
【活動報告】クラウドファンディング完遂の御礼と4/1より一般発売のご報告
皆様、こんにちは。ノボル電機の猪奥です。
先日で12月13日から2か月超の長期に渡って取り組ませていただきましたCreema SPRINGSでのクラウドファンディングプロジェクトも無事に終了し、14名443,800円のご支援を頂戴することができました。
これまで「不器用なガジェット」のブランドコンセプトのもと、男性向け訴求が中心となっていたこともあり女性向けにリーチできていないという課題感がありました。
その課題に向き合うため、初めてCreema SPRINGSで取り組ませていただきましたが、無事にご支援を頂戴できたことにブランドコンセプトを肯定いただけたような気持ちになり、安堵しております。
スタックアンプの新色として、
「船舶ブルー」を公開したのが、
8月9日のグリーンファンディング。
それから、machi-ya(CampFire)で9月23日に「おかわり」として2周目を経て、
まさかの「3周目」Creema SPRINGSでの取り組みとなりました。
思い返すと公開から半年以上、クラファンをし続けたことになります。
そのたびに、本コラムで色々と発信し続けてきましたが
お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
「不器用なガジェット」といいながら、
商魂たくましく半年間のロングランとなりました。
おかげで様々なユーザー様に不器用なガジェットをお届けすることができ
また船舶ブルー合計で157名、6,290,700円と
本当に多くのご支援を頂戴することができました。
今回のプロジェクトで、クラウドファンディングの取り組みは本当に完遂。
(Creema SPRINGSのご支援者さまへのリターン品提供も実施済みです)
今後は一般発売として、4月1日(火)より自社サイトでの発売を開始させていただき
店頭販売をお願いしている販売店さまへのご紹介を始めております。
これまで質感や音の雰囲気が分からず、ご購入を躊躇されている方がおられましたら
ぜひこの機会に実店舗でのご視聴ご検討をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが本コラムを通じて、
クラウドファンディングのご支援や拡散ご協力を賜りましたこと、
また度重なるクラファン告知にお付き合いいただきましたこと
重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
以上
株式会社ノボル電機
猪奥元基
