
【祝開催】「不器用Factory」の一員として大阪・関西万博に参加します
皆様こんばんは。ノボル電機、猪奥です。
いよいよ4月13日(日)、日本で20年ぶりの「大阪・関西万博」が開幕しましたね!
皆さんは万博に行く予定、ありますか?
私はというと…まだプライベートでは訪問の予定は立てていませんし、会社として単独出展するような体制も整ってはいません。
でも、「せっかくの地元開催。何とかイッチョ噛みしたい!」という思いでいろいろ模索していたところ、弊社が所属しているモノづくりコミュニティ「不器用Factory」が“大阪ウィーク”への出展を決め、その一員として万博に関わることができることになりました
□大阪ウィークとは
「大阪ウィーク」は開催地・大阪の魅力を国内外に発信するイベントで、地域企業やクリエイターが出展し、歴史・文化・技術・食などを紹介します。
キャッチコピーは「笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪」。
春・夏・秋の3回に分かれて、“祭”をテーマに大阪のエネルギーを体感できる構成になっているそうです。
その中で「不器用Factory」は、枚方市のモノづくりの魅力を発信するパートを担当!
“できない”を楽しむ、がテーマのワークショップや、ものづくり企業がモチーフになったトレーディングカードなど、大人も子どもも一緒に遊びながら学べる企画が盛りだくさんです。
弊社は【夏】7月29日(火)〜30日(水)、【秋】9月13日(土)〜15日(祝)の日程で参加予定。
出展内容は現在調整中ですが、決まり次第こちらのコラムでもご紹介していきますね!!
□動画撮影をしてもらいました
先日、「不器用Factory」の制作チームがご来社くださり、弊社の製造風景を撮影いただきました。
無響室のドアを開けるシーンから始まり、製品倉庫の中、組み立て途中のスピーカーたち、全体俯瞰など…朝から夕方までさまざまなカットを撮影!
まだ編集前の段階ですが、素材を拝見しただけでもすでに「これは映えるぞ…!」とワクワクしています。
7月の出展に向けて仕上げていただけるとのことで、完成が楽しみです。
□不器用FACTORYとは
「ものづくり体験 不器用Factory」は、ひらかた地域産業クラスター研究会と連携して開催される“オープンファクトリーイベント”。
万博以外にも、地域での工場見学やワークショップなどを通じて、楽しみながらものづくりを学べる企画を行っています。
今年も開催が予定されているので、日程や詳細が決まり次第、こちらでもご案内させていただきます!
モノづくり企業として、大阪・関西万博という大舞台に少しでも関われることを本当に光栄に思います。
ものづくりの“裏側”をちょっとだけ知っていただける、そんな時間を届けられたら嬉しいです!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
株式会社ノボル電機
製作所事業担当 猪奥元基
