【参加者募集】不器用ファクトリー in KUZUHA MALL(8/23-24)

【参加者募集】不器用ファクトリー in KUZUHA MALL(8/23-24)

皆様こんにちは。ノボル電機の猪奥です。

 本日は、8月に実施されるモノづくりワークショップイベント「不器用ファクトリー in ひらかた」への出展についてお知らせです。

枚方市を拠点とする企業として、昨年に引き続き本イベントに協力させていただきます。

 今年は2日間の開催で、当社のワークショップは823日(土)と24日(日)の両日で実施いたします。

会場はKUZUHA MALL 南館ヒカリノモール1FSANZEN-HIROBA前の屋内イベントスペースとなります。

 

□不器用ファクトリーとは?

「不器用ファクトリー」は、枚方・寝屋川地域のものづくり企業が集まり、子どもたちに向けて“ものづくりの楽しさ”を体験してもらうことを目的とした体験型イベントです。単に製品を展示するのではなく、各社の技術や素材を活かしたオリジナルのワークショップを通じて、来場者に製造業の魅力をリアルに伝えようという取り組みです。

今年は10社の企業が参加予定で、電気・金属・石材・化学・機械など、業種を横断した多彩なラインナップが揃っています。加えて、枚方市や京阪電鉄などが協力し、地域全体で盛り上げていくオープンファクトリー型イベントでもあります。

 

 

□ノボル電機の出展内容

ノボル電機からは、今年も「音」をテーマにしたワークショップをご用意しました。万博会場の「くらげ館」で大好評だった演目です。

「あなたの声はどんな音? 拡声器屋さんと作る、わたしだけの糸電話」

実施日2025823日(土)・24日(日)

各回10:3011:3013:3014:3015:3016:30(全6回)

所要時間:約30

定員:各回4名(事前予約制/抽選)

参加費300円(税込)

持ち物:特になし

 

紙コップ×糸×留め具を自由に組み合わせて、オリジナルの糸電話を制作します。素材による「音の伝わり方の違い」を体験し、制作後には感想を書いたホワイトボードとともに記念撮影もお楽しみいただけます。

万博「クラゲ館」でも好評をいただいたコンテンツを、さらに親しみやすくアップデートしての再登場です。

 

 □募集について

今回のワークショップも、事前申込&抽選制となっており、720日(日)9:00から予約受付がスタートします。申込は公式サイトのWebフォームからとなり、応募多数の場合は抽選となります。

募集期間720日(日)9:00 731日(木)23:59

当落通知85日(火)に運営よりメールにて通知予定

申込方法:公式サイトよりWeb申し込み

公式サイトhttps://bukiyo-factory.osaka/

なお、当日に空きがある場合は整理券を会場にて配布予定です。ご家族やご友人とご一緒に、ものづくり体験を楽しんでいただければと思います。

 

□地域と企業の新たな接点に

「不器用ファクトリー」は、単なる親子向けイベントではありません。

地域に根ざす企業が【工場の外】に出て、直接子どもたちと向き合う機会を通じて、未来のものづくり人材や地域との関係性を育んでいく、大きな意義のある取り組みだと思っています。

 なお、本年度のオープンファクトリーは、例年の2月開催からスケジュールを変更し、1018日・19日または1123日・24日のいずれかに、くずはモールでのPOPUP出店と併催される予定です。当社の参加日はまだ調整中ですが、詳細が決まり次第、こちらのコラムで改めてご案内させていただきます。

 

株式会社ノボル電機

代表取締役社長

猪奥元基