【SPACE NOBORU】~11/30 Roy Taro展 『Landscape of The Sun』

【SPACE NOBORU】~11/30 Roy Taro展 『Landscape of The Sun』

皆さまこんにちは。ノボル電機の猪奥です。

今回は、弊社代々木ショールームSPACE NOBORUで開催されている展示イベント ok gallery のご案内です。

202511月30日(日)まで開催される、Roy Taroによる個展Landscape of The Sunをご紹介します。

□「Landscape of The SunRoy Taro

 【個展概要】

日時2025112日(日)~20251130日(日) 水曜 18:021:00/土日 13:0017:00

※平日・祝日はクローズ。詳細はInstagramをご確認ください。

場所:SPACE NOBORU(〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目61−3

開催にあたり:

製作において、私は実際の風景のスケッチから絵を立ち上げていきます。その過程で、実際に見た風景は、次第にかたちを失い、光や匂いが色彩に置きかわっていきます。

本展では。ok gallaryの大きな窓にドローイングを書きます。代々木公園の森の絵を窓に書き、人々が訪れるギャラリーの空間と、街の自然風景が重なり合っていきます。

 

Roy Taro(ロイ タロー):略歴

1994年生まれ。

東京を拠点に、作家は絵画と詩による制作を行っている。

作家が描くのは言葉の向こう側にある風景であり、太陽が緑色に輝く世界を描いている。

制作の過程で、既存の神話、身の回りの自然環境、地域文化をリサーチする。

大学の最終年次に、ミクロネシアのヤップ島を訪れる。南の島で大自然の中で島民と暮らしたことをきっかけに、自分が進む道はアートだと考えるようになった。2017年より写真と詩、2018年より絵画による制作を行う。

最後に

先月の清原啓展「新しい生活様式」に引き続き ok galleryで開催となる絵画展です。

「地域貢献」と言うほど大きなことはできませんが、管理人であり家政士のマミさんとともに、できる範囲で文化や暮らしの発信を続けていけたらと思っています。ノボル電機としても、製品展示や空間提供を通じて、音と生活、アートをつなぐ場としてこのスペースを育てていくつもりです。

 

SPACE NOBORUとは】

ノボル電機代々木ショールームを活用した週末イベントスペース。管理人・家政士のマミさんが「代々木のソーシャルグッドな空間」を目指し、アート・食・暮らし(片付けや掃除)をテーマに、地域に寄り添う上質なイベントを企画。ノボル電機製品と組み合わせた展示やワークショップを通じて、暮らしを豊かにする提案を行っています。

本個展は1130日(日)まで一カ月限定での取り組みですので、渋谷・代々木エリアへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

株式会社ノボル電機