
【企画展のお知らせ】MOBIO展示 4/30迄
皆様こんばんは。ノボル電機の猪奥です。
本日は、弊社が出展している企画展のご案内です。
4月1日(火)~4月28日(月)開催「来たぞ、万博。~見たい工場!魅せたい技術展~」
現在、MOBIO常設展示場にて、「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」掲載企業による企画展が開催中です。
弊社も、スマホ用無電源スピーカー「拡音器」NMP-011/NMP-012とメガホン各種を出品しています。
【企画展】「来たぞ、万博。~見たい工場!魅せたい技術展~」
<期間> 2025年4月1日(火)~4月28日(月) 9:00〜17:00
休館日:土日祝
<場所> MOBIO 常設展示場2階 企画展コーナー
(東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館2階)
<内容> 工場見学を積極的に行う15社の製品・技術の展示
公式発表はこちら
弊社も掲載されている「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」について詳しく知りたい方はこちらのコラムもご覧ください。
□「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」とは
「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン(通称:街パビ)」は、
大阪・関西万博の開催を機に、大阪府内のものづくり中小企業の工場見学を促進するプロジェクトです。
この取り組みを通じて、企業の魅力を発信し、
・ 国内外とのビジネスチャンス創出
・ 将来の人材確保
・ 企業価値の向上
を目指しています。
今回の企画展では、街パビ掲載企業の中から15社が出展。
弊社は、拡声器の内部構造を解説する展示や、ものづくりを支える生産技術の紹介を行っています。
他にも、
‣顔ほどの大きさの巨大な歯車
‣ 小指ほど小さな極小バネ
など、実際に「どうやって作っているのか見てみたい!」と思える技術の展示が揃っています。
ものづくりに興味のある方は、ぜひご覧ください。
□実際の展示風景
先日の設営時の写真とともに紙芝居形式で展示場所のご紹介です。
1. MOBIO北館に到着
2. 入口を入ってすぐの正面にある階段を上がり、二階の企画展会場へ
3. 二階にあがるとこんな感じ
奥に歩を進めると企画展スペースが見えてきます
5. 設営前の弊社ブース
6. 展示内容のご紹介
➡ 拡声器の内部構造が分かる模型を展示
➡ メガホン各種を展示
➡ スマホ用無電源スピーカーを実際に体験可能
ぜひ、現地で実物をご覧ください!
□4/11(金)「MOBIO-Cafe-Meeting」登壇のお知らせ
企画展の一環として、4月11日(金)16:00~18:00 に、製品・技術紹介&交流会イベント 「MOBIO-Cafe-Meeting」 に登壇します。
イベント概要
日時:2025年4月11日(金) 16:00~18:00
場所:MOBIO 常設展示場(企画展会場内)
内容:
① 出展企業(弊社含む10社)がブースの前で製品・技術を紹介
② 参加者との交流会(技術やビジネスの情報交換の場)
お申し込みはこちら
≪こんな方におすすめ!≫
🔹 BtoB企業で、新しい製品や技術を探している方
🔹 ものづくり企業とコラボを検討している方
🔹 ノボル電機の製品や技術に興味がある方
今回のMOBIO-Cafe-Meetingでは、弊社の「BtoCtoB」取り組みについてもご紹介する予定です。
この機会に、ぜひ会場でお会いしましょう!
株式会社ノボル電機
製作所事業担当 猪奥元基
