
【参加者募集】阪急うめだ本店での催事&ワークショップ開催のお知らせ(7/28)
皆様こんにちは。ノボル電機、猪奥です。
本日は、大阪代表商品として選定された製品の販売と、夏休みの自由研究にもぴったりなワークショップ開催のお知らせです。
7月23日(水)から7月29日(火)の7日間、阪急うめだ本店10階「うめだスーク 中央街区1番小屋」にて、大阪代表商品ポップアップストアに出品します。
この取り組みは「大阪代表商品プロジェクト」の一環で、ノボル電機からは、スマホ用無電源スピーカー「拡音器」を出品させていただきます。
▼大阪代表商品とは?
大阪が誇る技術や文化を、地域・分野を超えて再編集し、“代表”として発信するプロジェクトです。
・大阪代表商品についてのコラムはこちら
・前回の出展についいてコラムはこちら
□ワークショップ「親子で夏の自由研究」
今回は、出展企業24社による商品の集積販売に加え、全館イベント「こどもカレッジ」に連動したワークショップ「親子で夏の自由研究」も開催されます。当社も「音」や「金属加工」をテーマに、ものづくりの楽しさを体験できる2つのワークショップを実施します。
①「あなたの声はどんな音?拡声器屋さんと作る、わたしだけの糸電話」
日時:7月28日(月)13:00~14:50(1回30分・予約制/各回4名)
料金:550円(税込)
対象:小学校低学年から(保護者の補助があれば未就学児も可)
内容:紙コップ×糸×留め具を選んで自分だけの糸電話を制作。音の違いを楽しみながら「音の不思議」に触れるワークです。
予約URL:https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/events/detail/pd-1752044384792
昨月、万博・クラゲ館で大好評だった糸電話のワークショップを、阪急うめだ本店で再演します。
万博でのWSはこちら
②「手打刻体験 アルミ板にアルファベットを刻印しオリジナルキーホルダーを作ろう」
日時:7月28日(月)15:10~18:20(1回30分・予約制/各回3名)
料金:880円(税込)
対象:小学校低学年から(保護者の補助があれば未就学児も可)
内容:アルミプレートに金槌でアルファベットを打刻し、オリジナルキーホルダーを製作します。拡声器や銘板にも使われる“打刻”技法を体感できます。
予約URL:https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/events/detail/pd-1752044468499
開催場所詳細:阪急うめだ本店 10階 うめだスーク 中央街区1番小屋
〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 10階エスカレーターすぐ横の特設会場です。
□最後に
今回も、丸安洋傘(サイレントアンブレラ)、刺子バブーシュ、和いのんシャツ型バッグなど、各社が工夫を凝らした商品が多数並びます。
弊社以外にも7社がワークショップを企画されており、近日中に大阪代表商品公式HPにて案内予定とのことです。
公式HPはこちら:https://www.osaka-daihyo.jp/
ご興味のある方は、夏休みの自由研究にも活用いただけるワークショップとあわせて、ぜひ会場に足をお運びください。
夏休みのおでかけに。自由研究のヒント探しに。阪急うめだ本店でお待ちしております!
株式会社ノボル電機
猪奥元基
