≪新発売≫スタックアンプ/金属製ホーンスピーカー型【船舶ブルー】
■創業80年の歴史を彩る船舶ブルーの拡声器オーディオ
当社は拡声器メーカーのなかでも特殊な用途で使われる拡声器の製造比率が多く、特に船舶用スピーカーのメーカーとして日本の造船業の発展とともに成長してきた歴史があります。
この船舶スピーカー用塗料「船舶ブルー」を使用しました。
漁船やタンカー、コンテナ船、自動車運搬船などの大型船舶に実際に使用されている塗料を使い業務用と同じ仕上げをすることにより、業務用の渋いけど可愛い、そんな独特の世界観を生み出すことができました。
■業務用の設計思想を活かした、堅牢さと愚直さ
実際に大型船舶に艦載されている船舶用スピーカーのカラーリングを採用することで、これまでの業務用で培った技術を土台としていたモノ作りをしっかりと踏襲し、
本物ならではの渋くて可愛い色味が、原風景を見るような愛おしさを感じる意匠性に仕上がりました。
昭和20年に創業して以来、80年間、拡声音響装置ひと筋で歴史を紡いできた当社ならではの技術を詰め込んでいます。
1Wモノラルアンプに金属製ホーン型スピーカーまたは金属製ボックス型スピーカーを有線接続し、DC5Vで駆動するコンパクトなホームオーディオです。
取付足部がスタッキングできる構造となっており将来の拡張性を持たせています。
また、スイッチ部は全て物理スイッチにこだわり、電源には味わいの深いトグルスイッチを採用しています。
Bluetoothペアリングや出力スイッチは押し込み式ボタンスイッチを採用し、ボリュームも物理的な増幅を堪能できるよう、回転式ボリュームを採用しています。
アルミ削りだしの押しボタンとつまみはパネルと統一感を持たせるため本製品のためだけに新たに設計しました。それぞれアルミ棒から1つ1つ社内で削り出しを行いその後、協力工場にてブラスト処理とアルマイト染色を施しています。
これにより、手のひらサイズのホームオーディオながら各部品を最適配置することで全体としてバランスをとることができ、現代のミニマリスト志向に合致したコンパクトさを実現しつつも、けっしてスマートではない無骨な佇まいに仕上がりました。
■レトロな意匠性とマッチするノスタルジックな音質
コンパクトオーディオ「スタックアンプ」の特長は業務用感あふれるデザインのみではありません。レトロなデザインとマッチした郷愁を感じるノスタルジックな音質は、学校の校庭や海水浴場、ゲレンデであの頃聞いた音色がよみがえります。
金属製ホーン型スピーカーNMP-103Mの周波数帯域は、蓄音機を彷彿とさせる音域でホーン独特の反響と相まって独自の音響空間を演出します。
■時間をかけて付き合う良きパートナーとして
ホームオーディオとしても、インテリアとして馴染みやすくなるようデザインしているので、様々なテイストのお部屋に取り入れていただきやすいと思います。
電源はDC5Vで駆動するので、モバイルバッテリーを活用すれば、キャンプやアウトドアなど野外で利用でき、手のひらサイズでコンパクトだから持ち運びも簡単です。
NMP-103Mとのセットで郷愁ある音響空間を野外でも堪能できます。
■背面仕様
NMP-103Mの規格銘板は業務用で採用しているアルミプレートに品番や仕様などを打刻にて刻印しています。
さらにリベットを打ち込むことで業務用と同じ耐久性を再現し、細部まで「業務用がかわいい」にこだわりました。
電源コードはUSBタイプC(USBコード50cmを1本付属)
アンプとスピーカーは付属のバナナプラグ付スピーカー接続コード(50cm)でつなぎます。
■不器用な業務用メーカーの挑戦
昭和20年に創業して以来、80年間、拡声音響装置ひと筋で歴史を紡いできた当社ならではの実際に業務用で使用される技術を詰め込みました。
業務用で培ったノウハウを活かし、大阪府枚方市の本社工場で高品質が求められる業務用で鍛えられた技能者によるハンドメイドにより、1台1台丁寧に製造しております。
NMP-103Mの前銘板には製造連番が刻印されており、世界に一つだけの筐体をお届けします。
■開発の背景
商品やブランドについて、コラムでもご紹介しています。
合わせてご高覧いただければ幸いです。
【自社紹介】
▸ノボル電機製作所のこと
▸枚方工場について
▸ブランドを立ち上げた理由
【スタックアンプ商品紹介】
▸NMP-101が出来るまで
▸NMP-101のデザインについて
▸NMP-101接続方法について
▸NMP-103のベースになった製品
▸NMP-103のデザインについて
▸NMP-103の音質について
また、第一弾商品のスマホ用無電源スピーカー「拡音器」についてのコラムとなりますが、ブランド全体についてのコラムがこちらです。
【商品開発ストーリー】
▸商品開発編
▸ブランド開発編
▸プロダクトデザイン編
■仕様
品番 | NMP-101M |
商品名 | Bluetooth内蔵1Wモノラルアンプ |
電源電圧 | DC5V(USB) |
定格出力時消費電流 | DC500mA以下 |
定格出力 | 1W |
負荷インピ―ダンス | 8Ω(推奨スピーカー NMP-102またはNMP-103) |
ひずみ率 | 5%以下(1kHz、定格出力時) |
周波数特性 | 70Hz~18kHz 偏差3dB以内 (定格出力の-10dB時) |
入力信号 | Bluetooth3.0入力(音源は別途ご用意ください) |
外部端子 | Φ3.5モノラル出力×1 Φ3.5モノラル入力×1 |
注:信号出力と信号入力を接続する必要があります | |
信号対雑音比 | 60dB以上 |
動作表示 | 電源LED(橙)、ペアリングLED(橙)、アウトプットLED(橙) |
使用温度範囲 | -10℃~50℃ |
外装 | パネル:アルミ、塗装 |
ケース:鋼板(塗装:黒) | |
ボリューム、つまみ、取付足:アルミ、アルマイト | |
外形寸法 | 幅98×高さ41×奥行125mm |
質量 | 400g(付属品を除く) |
付属品 | 取扱説明書(保証書付き)×1部 |
モノラルミニプラグ付コード30cm×1本 | |
バナナプラグ付スピーカー接続コード50cm×1本 | |
USBコード50cm×1本 | |
別途必要品 | ・音源(Bluetooth接続可能な機器) |
・スピーカー(NMP-103M推奨) ×1 | |
・USB電源(DC5V0.5A) ×1 |
品番 | NMP-103M |
商品名 | 金属製ホーン型スピーカー |
定格入力 | 10W(最大10W) |
定格インピーダンス | 8Ω±15% |
出力音圧レベル | 102dB以上 (1W/1m時1、1.5、2、3kHzの4点平均) |
再生周波数帯域 | 550Hz~7kHz (出力音圧レベルから-20dB以内) |
外装 | ホーン アルミ鋳物 :マンセル7.5BG7/2近似色 (船舶ブルー) |
カバー アルミ鋳物 :マンセル7.5BG7/2近似色 (船舶ブルー) | |
コード | 300mm バナナソケット付 |
外形寸法 | 口径φ148×奥行128mm |
質量 | 1.3kg |
付属品 | 取扱説明書、取付金具 |
■配送方法 及び 送料
ヤマト運輸 宅急便にて出荷
国内(北海道・沖縄・離島等を除く)への送料は弊社負担といたします。
※北海道・沖縄への送料については+550円(税込)、送料が発生します。
※その他・離島など一部地域は上記に加えて別途追加料金を請求させていただく場合がございます。
ご希望のお届け日・時間にご指定がございましたら、ご注文の際に備考欄にご注文日より翌々日以降~7日以内の希望日をご記入ください。
※北海道・沖縄や離島など、一部の地域において時間指定サービスを指定しても、ご指定日のご希望に添えない場合がございます。また天候・交通状況により遅延する場合もございます。予めご了承ください。
※入金確認後の発送となります。